12月8日(28日目)シンスケの芽は5mmほど出てきました。
白かったのはモヤシ状態だったのです。もう少し早く外に出せばよかったんですね。
ヒヤコの芽はまだまだのようです。(T)
12月8日(28日目)シンスケの芽は5mmほど出てきました。
白かったのはモヤシ状態だったのです。もう少し早く外に出せばよかったんですね。
ヒヤコの芽はまだまだのようです。(T)
by nadeshico | 2011.12.08 11:03 | ヒヤシンス02年目(2011) | コメントは受け付けていません。
12月1日(21日目)根がしっかりしてきたので3日前に陽の光の中に出しました。
今年もまた二つの球根の成長が違うので名前を付けました。
二代目シンスケです。
中央に白いものが見えます。芽のようなんですが・・・白い?
これから段々緑色に変わってくるんでしょうか。
二代目ヒヤコです。
こちらはまだ気配も見えません。
春に晴れ姿をお見せできるように頑張っていきたい思います。(T)
by nadeshico | 2011.12.01 11:23 | ヒヤシンス02年目(2011) | コメントは受け付けていません。
11月24日(14日目)根が底に着きました。透明容器の方は根がきれいに出てきません。
よく見るとカビがはえていたので、あわてて洗いなんとか食い止めました。
注意しながら世話していきます。(T)
by nadeshico | 2011.11.24 11:38 | ヒヤシンス02年目(2011) | コメントは受け付けていません。
11月18日(8日目)昨年はこの頃どちらも同じくらい根が伸びていたのですが
今年は白い方に元気がない気がします。ちょっと心配です。(T)
by nadeshico | 2011.11.18 11:55 | ヒヤシンス02年目(2011) | コメントは受け付けていません。
11月14日(4日目)まだ数本ですが根っこが出て来ました。
根の出かたも個体差がやっぱりあるようですね。(T)
by nadeshico | 2011.11.14 14:22 | ヒヤシンス02年目(2011) | コメントは受け付けていません。
Copyright(C)nadeshicopro inc. All Rights Reserved.文章や画像の無断利用は固くお断り致します。 designed by MOGRA DESIGN