ヒヤシンスに芽が!!

11月9日(3日目)ダンボールをとって覗いてみると、根が出ていました。

順調でなによりと安堵していたところ、球根を見てびっくり!

ヒヤコ(右側)の芽が出ているではありませんか。

アップにしてみます。(ぼけた写真ですみません)

こんなことはいまだかつてなかったので、この先どうなるかちょっと心配です。(T)

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒヤシンスの水栽培をスタートします。

創業当初から毎年行っているヒヤシンスの水栽培、今年は8年目になりました。

11月7日(立冬)今日からスタートします。

八代目シンスケとヒヤコを紹介しますね。

シンスケ:ブルーアイズ(うすい水色)

ヒヤコ:ヤンボス(赤色)

栽培用ポットは熱湯消毒して、洗った珪酸塩白土を入れています。

後ろに見えるダンボールの箱を被せて暗い場所で発根するまで

しばらくお休みです。毎年りっぱな花姿になるとは限らないので

今年はどんなドラマを見せてくれるのか見守っていきたいと思います。

ふたつ揃って美しい晴れ姿を見るのが夢です。今年こそ!と期待しています。

皆様もご一緒にお楽しみください。(T)

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒヤシンスありがとう!

3月2日(101日目)ヒヤコの外側の花はそろそろ終わりです。

中央の2番目の花も葉を手で開いて見えるようにしてみました。

シンスケは固まりのままの花も終わりはじめました。

この冬のヒヤシンスはそろそろ終わりのようです。

7年目にして、わかったことは白っぽい球根(花色:白色、黄色)は

難しいということです。次回は紫色の球根で花の色がピンク、赤、

青、紫などから選びたいと思います。

最後にヒヤコの晴れ姿をもう一度ご覧ください。

2月16日(87日目)撮影 ヒヤコ:チャイナピンク

皆様、ありがとうございました。(T)

このエントリーをはてなブックマークに追加

ミラクルは続く!

2月24日(95日目)昨日発見した花はこんなふうに咲き始めました。

茎は伸びてこないのかなあ・・・。

ヒヤコの中央の花茎を切って、切り花で楽しむことにしたのですが

またまた、ビックリ!

中に次の蕾がありました。外側で花が咲いたのでこれで終わりかと

思っていたので嬉しい発見です。

シンスケが不調な分、ヒヤコが楽しませてくれています。

今日のシンスケは反対側から撮ってみました。(T)

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヒヤコにこぶが!

2月23日(94日目)今日のヒヤコです。もう上の方が萎れてきました。

そして、球根を見てください。脇芽のとなり、膨らんでいますよね。

こぶが出来ているんです。心配になって皮をむいてみたところ

ビックリ!

こんなことになっていました。二番目の花茎が隠れていたんです。

なんだか楽しくなってきました。

こちらは今日のシンスケです。このままなのかなあ・・・。

様子をみるしかありませんね。(T)

このエントリーをはてなブックマークに追加