4話が配信されています!

桜沢エリカの新連載は『秘密の花園~夫に言えない高額バイト~』

年末から漫画アプリのRenta!先行で配信されていますが

初めての電子連載作品で先生もドキドキ、

内容的には読者もドキドキでございます。

主人公の祥子はひとり娘をちょっと無理して有名私立小学校に

入学させましたが夫の言う通り、

授業料も高くてそれだけでも大変なのに

お付き合いのお稽古ごとや塾にも通わせたいし。

そんな時にママ友から聞いた秘密のアルバイトが。

えー、そんな世界があったんですね。

まず祥子が抱えたひとつの秘密。

そんな秘密が秘密を呼んで…?

夫にも秘密ができるのか?

是非Renta!で1~4話をご購読ください。

何ですか?ほかのアプリで漫画を読んでる?

その他の電子書店では2月17日から、まず1~3話が配信されますーす!

このエントリーをはてなブックマークに追加

渾身の一点!

『薔薇の精』を踊るニジンスキー。

衣装や背景を細かく丁寧に描きこんでいます。

1889年、現在のウクライナ・キーウに生まれ

興行師ディアギレフに見いだされた伝説のダンサーです。

さて現在のバレエの原型と言われるバレエ・リュスを

描いた漫画『バレエ・リュス ニジンスキーとディアギレフ』を

2017年、桜沢は祥伝社より出版いたしました。

この絵は連載時に告知用として描いた作品です。

額装する前の貴重なナマの原画、

桜沢のサインも入っています。

思い入れのあるバレエ作品ですし、額縁は先生が選びましたよ♪

額の大きさは縦40センチ強、横約31センチです。

桜沢エリカが大好きな題材を丁寧に描きました。

バレエ好きな方、お手元にいかがでしょうか。

委細はこちらをご覧くださいませ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ようこそ日本へ!

昨日エリカ先生がでかけたのは東京文化会館で行われた

ウクライナ国立バレエの『ドン・キホーテ』。

来月中旬まで、バレエとオペラで全国で公演をされています。

大変なときにようこそ日本へ。

クリスマスの翌日でしたが

来年は還暦というので先生、積極的に赤を選んでいるようです。

赤い紬に同系色の帯が目立ってました。

髪も赤いし…(笑)

撮影可だったカーテンコールより。

もうね、骨格がみっしりしていて細めの、腰高なダンサー達が

くり広げるドンキの世界に魅了されました。

特にオーケストラメンバーの出国も大変だったようで、まぁ本当に(涙)

休憩時間に草刈民代さんとばったり。

20年近く前に女性誌で対談したのがご縁のはじまりです。

夏にはウクライナのためのチャリティガラを開催されました。

ウクライナのことから〇〇なことまで短時間にしゃべりまくる。

舞踊評論家の森菜穂美さんとお写真撮ったら色が似てた…

彼女はウクライナカラーのブローチをつけていましたし

マスクや国旗で応援する方も多数見かけました。

応援に行って色んな意味で勇気づけられた夕べでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加

肌着で決まる!

ちょっと失礼しますねと

エリカ先生のボディをチェックしているのは…

宮城県気仙沼市の人気&成長企業、『たかはしきもの工房』の

高橋和江社長。きもの好きの方には肌着や小物は

ここのモノじゃなきゃ、という向きも多いはず。

エリカ先生も既に何点か買い求めています。

この度はご縁があって、なんと高橋社長自らが

エリカ先生の着付けのお悩み相談に乗ってくださることに。

襟元が決まらない、スムーズに着たつもりでも帯まで行くとあら?と

残念なことが多い、おはしょり問題、など山積した悩みがあります。

過程は割愛しますが(笑)

先生とっても嬉しそう。

忘れちゃダメですよ。

社長に着せて貰ったあと、もう一度自分でもトライ。

色んなコツや着方、考え方を教えていただきました。

高橋和江社長、ありがとうございました!

楽しく有意義なレッスンの場所をお借りしたのは

お茶をされる方なら誰もが知ってる、

洗える高級着物の『きもの英(はなぶさ)』。

飯田橋駅ほぼ直結でございます。先生もお世話になっていますよ。

最後に英の武田佳保里女将も揃って。

大人の美女3人、華やかですね。

高橋社長とは来春もお仕事をご一緒させていただきます。

カホリ女将もこれからもよろしくお願いします。

お疲れさまでした!

第四次きものブームが長く続いている桜沢エリカです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

『懐かしの猫マンガ』。

今日双葉社から発売になったのが『癒された!懐かしの猫マンガ』。

結構重い、ということは情報もぎっしりなんですよね。

1960年代から数十年の間に読まれた

人気の猫漫画がたくさん紹介されています。

冒頭50ページほどはイラストレーションギャラリー。

エリカ先生の『シッポがともだち』からも何点か。

本編は懐かしい猫漫画をピックアップ。

わ、ところはつえ先生のこの絵、見覚えあるような…!

大島弓子先生や松本零士先生の猫漫画紹介もあってレアです。

トホホなベン。

昭和な猫漫画大集合!な一冊です。

編集ご担当のMさん、出版おめでとうございます。

猫好きさんは是非♡

このエントリーをはてなブックマークに追加