発売中の『HERS(光文社)』5月号、
“リピートする旅には理由がある”という企画で
桜沢が、暮らしているように滞在できるパリ・マレ地区を紹介しています。
大好きなアライアの店があることも大きいかも!?
発売中の『HERS(光文社)』5月号、
“リピートする旅には理由がある”という企画で
桜沢が、暮らしているように滞在できるパリ・マレ地区を紹介しています。
大好きなアライアの店があることも大きいかも!?
悉皆屋とは大阪で生まれた、着物の便利屋のような職業で段々江戸にも広まったとか。
読んでる間幸せでした。
出久根達郎の解説も読みごたえあります!
1920年生まれの女流作家、P.D.ジェイムズの『秘密(ハヤカワミステリ)』。
上品な会話やイギリス風流儀や描写がミステリのいいエッセンスになって
少しうっとりしました。
作家の長嶋有さんことブルボン小林さんの新著
『マンガホニャラララワイヤル(文藝春秋)』に
桜沢エリカ『黄昏のニキータちゃん2010(ワニブックス)』の章が。
『ゼロ年代を女性誌漫画で振り返る』というタイトル、
先生の漫画の見方が興味深いです。
バブル後のヒルズ族と艶女(アデージョ)にちょいワルオヤジ、
年下の生意気男子やゲイの友人、個性的な面々がわんさか登場の
また読み返しました、おしゃれで面白くてロマンチック!