どうも読んだことがあるんですが前世で?な『金時計』。
それとも既存の作品へのオマージュ?
しかしアルテさんはやっぱり短編の方が好きかもです。
知の巨人のような先生の、血の通った考え方や
特徴はあるが暖かい家庭や教育をかいま見られて
なんかいいなと。
どうも読んだことがあるんですが前世で?な『金時計』。
それとも既存の作品へのオマージュ?
しかしアルテさんはやっぱり短編の方が好きかもです。
知の巨人のような先生の、血の通った考え方や
特徴はあるが暖かい家庭や教育をかいま見られて
なんかいいなと。
楽しそうな葉加瀬太郎さんと柄本弾!
弾君はともかく、『ボレロのポーズでお願いします』という
ナデシコの無茶振りに即応じてくださる葉加瀬さんって
良い方過ぎるし、そもそもこのポーズをすぐできるって…?
詳しくは来月、J-WAVE『ANAワールドエアカレント』をお聴きください。
またご案内します。
お疲れ!
クラス&リハーサルの合い間に
最近の弾君は収録や撮影、取材が続きます。
引き続き皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
令和3年度『中学生の音楽(教育芸術社)』!
なんで急に教科書を?と思われる向きもあるでしょう。
はい、モーリス・ラヴェルが1900年台初頭に作曲した
『ボレロ』の項目になんと、柄本弾の舞台写真が載ってます!
寄りましょう。
ウキウキルンルン♪(なんとなく古い)
教科書の紹介を許可してくださった教育芸術社のご担当者さま、
ありがとうございました。
何度でもお見せしましょう、
フランス、バスク地方シブールにあるラヴェルの生家前で。
ラヴェルが『ボレロ』の一部を作曲したと言われている部屋は
この建物の2階、サン・ジャン・ド・リュズにあります。
ロケのブログももっぺん見てね。
さて今年は『ボレロ』の夏!
柄本は東京バレエ団『HOPE JAPAN2021』の全国ツアーで
6都市で踊り、8月末は横浜の屋外ステージでも踊ります。
この頃の映画館、席は空けてあるし換気は良さそうだし
誰もしゃべらないしなんで閉まっているのか…
でも読書はできます、
学がないのでリチャード三世と言われましても(泣)。
昭和20年代にあたるイギリスの、優雅な警部のお話。
福岡で中国人がやってはる出版社がこんな珠玉の本を。
ポール・アルテ、まとめて読もうと思います。
いやはや行舟文化さん太っ腹!
それにポール・アルテさん、短編の方が冴えてないですか?
『斧』『花売りの少女』、いずれも長編のオマケについていた
とっても面白い短編小説です。