イタリア4都市へ。

事務所のI女史が、

東京バレエ団がイタリア公演で訪ねる都市がわかる地図と

スケジュール表を貼ってくれていますので

今日は弾君どこかなぁと見ています。

最初の訪問地はサルデーニャ島のカリアリ。

カリアリ歌劇場はこんな外観です。

ここで今回一番多い7公演を。

劇場に貼ってあったポスターの前で。

ベジャール『春の祭典』のラストですね。

弾君は今回、キリアンの『小さな死』の第4と

ベジャール『春の祭典』のリーダーを踊っていまして

こちらの写真が第4のパートナー三雲友里加さん♡

弾君との息もぴったりです。

東京バレエ団のインスタで

三雲さんの自己紹介動画を見つけましたよ。

ベジャールとキリアンがお好きだとおっしゃっています。

ところが渡航直前に出演者に変更が生じ、

ある公演では弾君は急遽政本絵美さんと第5を踊ることに!

リハーサルもあまりできず心配だったようですが

さすが四国の名花と京都のイケメン(笑)うまくいったとか。

お互い第4を踊る宮川新大さんとはこの演目では共演できないはずが

思わぬことで第5を踊ることになり

結果宮川さんと一緒に『小さな死』を踊れて嬉しかったと

言ってました。良かった良かったパチパチパチ。

現地の新聞がカリアリ歌劇場のインスタに投稿されていました。

もちろんさっぱり読めません。

弾君によるとイタリアのお客様は明るくてあたたかくて

とっても踊り易いんだとか。グラッツェ!

さてこれから公演する劇場の外観をご紹介しましょう。

真面目に探したのですが間違ってたらすみません。

まずはバーリのペトゥルッツェリ劇場

そしてボローニャのボローニャ歌劇場だ。

ロベルト・ボッレさんのガラ公演も行われるんだろうか?

ナデシコははるか昔に訪ねたことがありますが

回廊が巡らされていてレンガ色で美食の街でした♡

最後はリミニのアミントーレ・ガッリ劇場

皆さん、最後までお身体に気をつけてくださいねー。

このエントリーをはてなブックマークに追加

お勧めの2冊。

小泉信三『海軍主計大尉小泉信吉(文春文庫)』。

上皇さまのご教育係という知識しかなかったのですが

戦争に散った愛息の来し方を丁寧にたどる端正な文章。

当初は関係者だけに配られたというが出版されて良かった。

ギヨーム・ミッソ『作家の秘められた人生(文春文庫)』

最初の2冊よりずっとわかり易く、深くて面白かった。

が、アルゼンチン映画『瞳の奥の秘密』に似てる~!

このエントリーをはてなブックマークに追加

葉加瀬太郎さんのコンサートへ。

オーチャードホールへ!

葉加瀬太郎さんが百戦錬磨のミュージシャンのおじ様がたと組んだ

TARO HAKASE & LADS』の全国ツアー中なんです。

平均年齢60歳越えといいますから吹っ切れてていいですね。

テルミンまで出てきて驚きました(笑)

セットリストです。

前半は THE LADS の曲、後半は葉加瀬さんのオリジナル曲。

そしてフィナーレはやっぱり『情熱大陸』だ!

盛り上がりました。

楽しかったですねー、と先生と寄り道。

若い方向けの店やチェーン店が多いイメージの渋谷ですが

おとなが落ち着けるお店もありました♡

先生はノンアルコールのカクテルを作ってもらい、

ナデシコは渋生(しぶなま)で乾杯です!

このエントリーをはてなブックマークに追加

貴重な定食屋さん。

今日はどこでランチを取りましょうか、

近いところでマロウドホテル?

などと向かったら設備工事でお休み、

なら定食屋さんへ、と『山ね家』さんへ。

夜だけの営業をされていた頃は時々お世話になっていましたが

現在は逆にお昼だけのオープンです。

広島県出身の大将の味、あっさりして美味しいですよ~

このエントリーをはてなブックマークに追加

伊勢丹の、香りのイベントへ。

先週エリカ先生とでかけたのは伊勢丹新宿店。

毎年恒例の人気イベント『サロンドパルファン2024』です。

会場にはおそらく50ほどのブランドが出展していて

各々多くの香りがあるので絶対全部試せない(笑)

いろいろなブースに遊びに行きましたが

今回みっちり付き合ってくださったのは天下のキャロン、

エルネスト・ダルトロフさん(1867-1947)が

1903年にパリで創業した老舗ブランドです。

映画『セント・オブ・ウーマン(1992)』に出てきたのが

こちら、フルールドロカイユ、石の花。

硬いんだけど余韻があり奥深くて忘れられない香り。

そしてキャロンの新しい香りはこのウード・エクセルサ。

エリカ先生は腕のあっちこっちに数種類の香りをつけ、

もうわかんなくなったと言ってましたが

これが気に入ったようでした。

ああ楽しかった、先生、鼻の休憩しましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加